2023.08.26
いすゞプラザで働く車を体験してきました(^^♪
こんにちは!
夏休みのお出かけ体験イベント第二弾として
小学生9人が一緒に「いすゞプラザ」の乗り物博物館に行ってきました~♪♬
大迫力のジオラマ!!
かっこいい展示車!!
トラックや救助車の乗車体験!!
運転席に乗ってみたよ!!
運転のシュミレーション!!
これは楽しすぎたようです!!
初めてのドライブシュミレーションの成績は・・・( ´艸`)
2023.08.26
こんにちは!
夏休みのお出かけ体験イベント第二弾として
小学生9人が一緒に「いすゞプラザ」の乗り物博物館に行ってきました~♪♬
大迫力のジオラマ!!
かっこいい展示車!!
トラックや救助車の乗車体験!!
運転席に乗ってみたよ!!
運転のシュミレーション!!
これは楽しすぎたようです!!
初めてのドライブシュミレーションの成績は・・・( ´艸`)
2023.07.22
こんにちわ!!
キッズルピナス茅ヶ崎の新しいお友達を紹介します♬
ヤモリのヤモちゃんですっ!!
ヤモちゃんは、7月5日の暑い夏の朝にルピナスの近くの外壁にいるところを支援員に保護(捕獲?)されました。
ケージの中で、発生したショウジョウバエをたべたり、時々ミールワームを食べて元気に過ごしています。
今日は、子ども達がケージの中のお掃除をしてくれました。
ケージのお掃除を嫌がらずに率先してやれるなんて
とーってもエライよ!!!いい子たちだね(^^♪
お掃除中は脱走を試みるヤモちゃんです。
ヤモちゃんは、臆病だから人に触られるのが怖いので、そーっと見るだけにしようね(*^-^*)
大人気のヤモちゃんです。
触りたい気持ちを押さえて、みんなお約束を守って優しく観察してくれています。
今日は、小さな蜘蛛を入れてあげたので
忍者のように激しく動き回るヤモちゃんを観察しました。
子ども達は勿論の事、職員全員で大事に育てています。
長生きしてくれるとイイネ♬
2023.06.24
今週は茅ヶ崎市民の森に行ってきました😊
梅雨のこの時期、雨が降らない時は・・・出来るだけ外遊びに出かけます。
自然がいっぱいの市民の森は遊具も公園とはちょっと違っておもしろいよ!
ブランコも一人で漕げるよ。
ジャングルジムも木製だよ。
綱渡りもネットが貼ってあるから大丈夫…だけどちょっと高いからゆっくり行くよ。
あっ!クワガタを発見!!
大きなりっぱなクワガタがもう出て来てるの?🐞
梅雨も終わって、お日様キラキラの夏が来るものもうすぐなのかな!🌞
クワガタさんまた遊びに来るからね。
2023.06.15
こんにちは🌟
キッズルピナスいずみ中田です🎶
今回は【しっぽとりゲーム】をしました(o^―^o)
しっぽとりゲームとは、白・青チームの二つのチームにわかれてズボンにしっぽを入れ敵チームに取られたらその場で座ります。
どちらのチームが多くのしっぽをとれるかで勝敗が決まります。
いざ、青チームと白チームにわかれて対決スタート!!
どのしっぽが良いか狙いを決めて、、
自分のしっぽを敵の白チームから守りながら走る姿も、、、
支援員も子ども達と一緒に参加をして白熱のバトルに幕を閉じました。
2023.04.22
新一年生もお楽しみの楽しい美味しいクッキング開催です!!
参加者は新一年生2人を入れて9人です
台風お好み焼き?台風?( ´艸`)
いやいや、タイ風です!!
このカチカチのライスペーパーを水にくぐらせてから具材を乗せて焼いていきますよ
千切りキャベツ&ハム&天かす&とろけるチーズ&美味しいソース
お水につけたライスペーパーはヌルヌルでお水に隠れちゃったから見つけられなかったね
キャベツはいらないの!!チーズとハムだけがいいの!!なんていうのもオッケー!!
僕は全部沢山乗せて焼いていくよ!!
出来上がりは?
皮がぱりぱりしていてめちゃくちゃ美味しい~~♪♪
すこしだけキャベツを入れた方が美味しかったよ❤❤
もっと食べたーい!!
美味しかったね♪♪
まな板や包丁やホットプレートを使用したクッキングを経験して一年経過した新二年生達は、
熱くなったホットプレートに気を付ける事や、包丁を持っている時は、真剣に扱う事等
調理室でのマナーもしっかりついてきたことが実感され感無量です^^
自分たちで作ったおやつは美味しさが格別らしいですよ♪♪
楽しく美味しいクッキング♬茅ヶ崎教室は金曜日の活動になっています。
2022.09.30
制作活動でトンボのメガネを作りました(^^♪
「やってみた~い!!」と興味津々で作り始めた子どもたち★
カラーセロハンで作ったメガネに、羽を付けて、きれいに模様を付けました(^^)/
完成して、メガネを覗いてみると…
きれいな色の世界が見えて、「わ~!」と嬉しそうな子どもたち(*^-^*)
秋の空気が流れてきた頃に、キッズルピナスでもきれいなトンボたちが見られました!!
2022.09.05
金曜日のクッキングで、フレンチトーストを作りました(^^♪
卵を上手に割れたかな❓
上手に混ぜ混ぜ出来るかな❓
牛乳をそーっと入れながら混ぜ混ぜ……。
食パンを半分にカット! ここまだ卵液がしみ込んでないよ!!
ホットプレートでこんがり焼けたら・・・
出来上がり♪♪♪
トッピングはホイップクリーム❓ヌテラ❓
高級店のフレンチトーストみたい!
みんなで美味しく食べました!
2022.07.08
月曜日のクッキングは、アガーという粉でフルーツゼリーを作りました。
アガーとは、カラギーナンという海藻やローカストビーンガムというマメ科の種子の抽出物からできています。特徴は、ゼラチンと寒天と比べて透明度が高いです。
最初に、冷凍のミックスベリーとミカン缶を入れて
粉のアガーとてんさいを入れて子どもが混ぜています。
約30分冷やすと…
最後に、支援員がカップに穴を開けてプッチンとゼリーを出して完成です!(^^)!
みんなで美味しく作ったフルーツゼリーを食べました🎵
2022.06.04
キッズルピナス茅ヶ崎では
毎週金曜日の放課後等デイサービスにてクッキングを開催しています!!
切って、混ぜて、焼いて
自分で作ったお好み焼きは格別のようですね♪
美味しくいただきました(^^♪