2023.09.16
ハリネズミの行進
🌸今日の工作はハリネズミです🌸
始めにハリネズミの写真見て「毛じゃなんだね」「固いの?」「触ったらトゲトゲ痛いのかな?」
思い思いにハリネズミのハリを描きました。
クレヨンで・・・🖍
ホログラム千代紙で・・・
出来上がったら・・・壁に掲示しましょう!
見てみて!ハリネズミが仲良く歩いて行進してるよ!!!
2023.09.16
🌸今日の工作はハリネズミです🌸
始めにハリネズミの写真見て「毛じゃなんだね」「固いの?」「触ったらトゲトゲ痛いのかな?」
思い思いにハリネズミのハリを描きました。
クレヨンで・・・🖍
ホログラム千代紙で・・・
出来上がったら・・・壁に掲示しましょう!
見てみて!ハリネズミが仲良く歩いて行進してるよ!!!
2023.06.24
今週は茅ヶ崎市民の森に行ってきました😊
梅雨のこの時期、雨が降らない時は・・・出来るだけ外遊びに出かけます。
自然がいっぱいの市民の森は遊具も公園とはちょっと違っておもしろいよ!
ブランコも一人で漕げるよ。
ジャングルジムも木製だよ。
綱渡りもネットが貼ってあるから大丈夫…だけどちょっと高いからゆっくり行くよ。
あっ!クワガタを発見!!
大きなりっぱなクワガタがもう出て来てるの?🐞
梅雨も終わって、お日様キラキラの夏が来るものもうすぐなのかな!🌞
クワガタさんまた遊びに来るからね。
2022.11.24
半紙を少しずつ三角に折りたたんでいくと小さな三角になりました。
DSC_1481
指先を上手に使って折りたたむことは、根気のいる作業です!!
みんな、小さい三角になるまで頑張って折っていました!
次に、水につけて絵の具を染み込みやすくします。
DSC_1475
好きな色の絵の具を三角の角々に付けて、染み込ませます。
そして、紙が切れないようにそーっと開くと…
葉っぱのかたちに切って、支援室の中に飾ると、きれいな紅葉を見ることが出来ました!!
DSC_1598
DSC_1500
周りに飾った落ち葉も、みんなで折って、焼き芋に見立てた新聞紙を隠して、落ち葉で焼き芋~!
楽しい遊びに繋がりました!!
2022.10.29
ハロウィンパーティーの準備が進行中!
当日のお菓子のカゴを作ります♪ お菓子たくさんはいるかな?
「クモの巣プリッツ」お菓子も作って食べました。あまじょっぱくておいしいいよ!
教室の飾り付けも完成まじかです!🎃
🎃ハロウィンパーティーの当日は
ゲームをしてお菓子をゲット?
みんなで楽しめるといいですね!🎃
2022.07.13
7月4日 クロアゲハ蝶が羽化していました~♪♪
素敵ですね~~(*^-^*)
休み明けの教室で羽ばたいていましたので
窓を開けて大空に開放してあげました
楽しみにしていた子ども達には、
残念ながら本物のアゲハを見せてあげることはできませんでしたが
ムービーで見せてあげると、
「大きいね」「綺麗だね」と感想を述べながら真剣に見入っていました。
これは、アゲハが羽化した後の蛹です。
どうしても触りたいという子どもに触った感触を聞くと
「固そうに見えるけど、意外と柔らかい」
との事でした^^
実物を見せてあげることが出来なくてちょっと残念でしたが
アゲハ蝶。。無事に綺麗に羽化出来て安心しました!!
2022.06.17
6月は「カタツムリ」と「傘」を制作しました。
カタツムリはお花紙を手で丸めて殻にします。
傘は丸い画用紙を2つ折りにして、ノリで貼り合わせて作りました。
みんな指先を上手に使って作ることができました。
梅雨に入りジメジメとした日が続いていますが、ルピナスの壁面はとてもにぎやかです♪