こんにちはルピナス藤沢です!
小学生のみんなは2学期も始まり、ようやく夏の暑さも和らいできましたね💦
9月1日は「防災の日」、また、9月は「防災月間」ということで、
災害時や緊急時に役立つクッキングを行いましたのでご紹介します。
1つ目は、紙コップで作るおにぎりです。
災害時など、限られた物資の中で、子どもでも作りやすいおにぎりを作ってみました。
材料は、紙コップ、ラップ、輪ゴム、ごはんです🍙
紙コップの中に炊き上がったご飯を入れ、ラップで蓋をして、輪ゴムで止めます。
そして、上下左右にコップをフリフリします♬
すると、あっという間にまん丸おにぎりの出来上がり😊

ラップだけでもおにぎりは出来ますが、この方法なら、余計に手を汚すことなく、お子様でも簡単におにぎりを作る事が出来ます!
何か一つでも自分で出来ることがあると、自信にも繋がりますね😊
2つ目は、手作り経口補水液の紹介&試飲です。
万が一、避難先や自宅で発熱や熱中症の症状が出たらどうしよう…そんなときに役立つ、自宅にあるもので作る経口補水液を作ってみました!
こちらは、1人分を作るのは難しいので、調理員さんが作りやすい分量で作ってくれました🥤

材料は、水1リットルに対して、食塩3g、砂糖(ルピナスではてんさい糖)40gです。
全てボトルに入れて、よく混ぜ合わせて、みんなに配ります🥤


それでは、おにぎりと合わせていただきましょう♪と、ある子が「お皿は??」と言うので、「今日は災害を想定してお皿は使いませんよ~」と支援員が答えると、紙コップの蓋にしていたラップに上手に包んで、いただきます🍙
塩味もふりかけもかかっていないおにぎりだけど、みんな、「おいしーい✨」と言って、パクパクと食べていました。
経口補水液の方はと言うと、ちょっと苦手な子が多かった様子💦「普段からの飲まない。」や「なんか変な味…。」という感想が出ました。
苦手だけど、指の先に少しだけつけて舐めてくれる子もいましたよ😊
いつ起きるか分かないのが災害ですが、子どもたちが少しでも興味を持ってくれたらよいなと思いました。
 
				 
				
							
						
			
			
			
Warning:  Undefined variable $additional_loop in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
Warning:  Attempt to read property "max_num_pages" on null in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
					
				
				
					 猛暑が続いておりますが、元気いっぱいの子どもたち。
 今年は令和7年7月7日 ラッキー7ゾロ目でしたね。
日ごろの感謝とみんなの願いを込こめて。。。
    

DSC_3619
    『家族みんながしあわせになりますように』
『プールで泳げるようになりますように』
『たのしくあそびたい』などなど
短冊にお願い事を書きました。みんなの願いが届きますように。

DSC_3622

DSC_3335
 
				 
				
							
						
			
			
			
Warning:  Undefined variable $additional_loop in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
Warning:  Attempt to read property "max_num_pages" on null in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
					
				
				
					 
こんにちは!キッズルピナス東戸塚です。
夏のような暑さですが、子どもたちは今日も元気に来所しています。
本日は児童発達支援の活動をご紹介したいと思います。
先日、おはながみ遊びをしました。
おはながみをお部屋中に散らせると、子どもたちは大喜びです。
ビニールプールの中に紙を入れると、
泳ぐ真似したりダイナミックに動いています。
 


お友だちにさくらがみを振りかけています。

 
 

上から舞い散るおはながみを手で掴もうとしています。
うまくキャッチできたら、やったー!と支援員に見せていました。
活動が終わると、みんなで協力してお片付けもしました!
 
 
				 
				
							
						
			
			
			
Warning:  Undefined variable $additional_loop in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
Warning:  Attempt to read property "max_num_pages" on null in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
					
				
				
					こんにちは!キッズ・ルピナス東戸塚です。
どんどん気温も上がってきて、半袖の子供たちも増えてきました。
今日も子供たちは元気に来所しています。
今回はこどもの日にちなんだ、兜作り工作をご紹介いたします。
カラー紙コップに、兜のパーツを貼り、お顔を描いて完成です。
紙コップは五色あり、みんな好きな色を選んでいます。
紙コップの色が違うだけで、兜の印象が変わります。
お顔の表情も、笑顔もあればかっこいい顔もあり、表情豊かに仕上がっていました。
最後に出来上がった作品を子どもたちが並べてくれました。
これだけあると圧巻ですね!

DSC_0210.JPG

DSC_0214.JPG

DSC_0209.JPG

DSC_0218.JPG
 
				
							
						
			
			
			
Warning:  Undefined variable $additional_loop in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
Warning:  Attempt to read property "max_num_pages" on null in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
					
				
				
					絵の具でペタペタ感覚遊び!
絵の具を手に付けてペタペタ!
ひやっとした絵の具の感触、筆がさわさわする感覚を楽しんでいます(*^-^*)
絵の具遊びは、感覚遊びの一種で触覚や視覚、手先の運動機能を楽しみながら色々な感覚を養っていきます!
また、創造力や色彩感覚が養われ、脳に刺激を与え脳の発達に良い影響を与えると言われています。
 

感覚の過敏な子ども達もおりますので、まずは見る事でも色彩感覚を養い、それぞれの楽しさを見つけ、感じられるようにお手伝いをしています。
 
 「みてみて~!!」と嬉しそうに可愛い手を見せてくれました!
「みてみて~!!」と嬉しそうに可愛い手を見せてくれました!
				 
				
							
						
			
			
			
Warning:  Undefined variable $additional_loop in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
Warning:  Attempt to read property "max_num_pages" on null in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
					
				
				
					 
こんにちは!キッズルピナス東戸塚です。
一気に季節が深まり秋をを感じる季節になってきました。
今回はゆれあそびについてご紹介いたします。
鉄棒にブランコを作ってゆらゆら~
フラフープにマットを貼り付けて船のようにしてゆらゆら~
子どもたちはゆらゆらの感覚を楽しんでいます。
ブランコは腕や腹筋の力を使ってゆらゆらしています。
フラフープ船はバランス感覚が必要で両足を踏ん張って立っています。
一番人気はハンモックです。
支援員が二人でブランケットを持ち、子どもが真ん中で寝転びハンモックのようにしてゆらゆらを楽しみます。
ゆれあそびは遊びの中で体の動かし方の感覚を身につけていきます。
子どもたちは楽しくて何度もチャレンジしていました。
 
 
 


				 
				
							
						
			
			
			
Warning:  Undefined variable $additional_loop in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
Warning:  Attempt to read property "max_num_pages" on null in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
					
				
				
					 
体幹を鍛えると姿勢が良くなり体の軸が安定するため、声が出やすくなります。
 姿勢が良くなると骨盤や背骨の歪みが改善され、
体に無駄な力がかからなくなることで筋肉の緊張状態が解消されます。



定期的に活動する体幹運動にもずいぶん慣れて来て、上手にバランスをとれるようになっています。
送迎車の中での座り方、学習や食事の時の座り方、直ぐに寝転がってしまう子ども達は
楽しみながらもっと体幹を鍛えましょう!!
				 
				
							
						
			
			
			
Warning:  Undefined variable $additional_loop in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
Warning:  Attempt to read property "max_num_pages" on null in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
					
				
				
					こんにちは🌞
キッズルピナスいずみ中田です
6月になり梅雨入りがはじまりますね☔
今回は、キッズルピナスいずみ中田のプログラムで行っている「漢字カルタ」の紹介をします。
ルールは、支援員が読み上げる漢字を絵や漢字の形を見て枚数を獲得していきます。
頭に手を置いてカードを取る準備をしている様子です!

小学校低学年で習ってない漢字を絵で見て判断して頑張っています✨

手が重なり合うとじゃんけんをして折り合いをつけています。

キッズルピナスいずみ中田の子ども達は、多くの枚数を取りたい気持ちやじゃんけんに負けて悔しい気持ちがあります。
その環境の中で支援員が介入して解決する部分や子ども達で解決する姿様々な場面があり
今後の成長につなげていきたいです‼️
				 
				
							
						
			
			
			
Warning:  Undefined variable $additional_loop in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
Warning:  Attempt to read property "max_num_pages" on null in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
					
				
				
					 
カボチャの種を蒔きました。

 
美味しいカボチャが出来るといいな♪
 
児童発達支援の様子です。
この日は、指先を使う練習で製作をしました。
カタツムリの殻をぐるぐる書いたら
糊で貼ったよ

 
線の通りに点を繋げるかな
真剣な表情で取り組んでいます。
上手に書けましたネ😊

 
はさみはあぶないよ!!と言っていたけど
補助付きの鋏で、ずいぶん慣れてきたね
怖がらずにやる気満々です。

 
沢山頑張った後は美味しい給食を食べようね

 
 
 
				 
				
							
						
			
			
			
Warning:  Undefined variable $additional_loop in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
Warning:  Attempt to read property "max_num_pages" on null in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
					
				
				
					 
茅ヶ崎柳島にある湘南夢わくわく公園♪
放ディこども達の学年が上がってきているので
下校時刻が遅くなってきています。
今日は、学習の時間を無くしての課外活動だったので
ひゃっほ~♪(^^♪
 


 
 

 


 
インクルーシブな遊具で安全に遊べます。
筋肉を総動員しバランス感覚を養っています。
高架下で日陰になっているのに汗だくになって全身を使って夢中で遊んでいました。
この後は教室に帰って、炊き込みご飯のおやつをもりもり食べています。
今日も元気に楽しく過ごせました♪
 
				 
				
							
						
			
			
			
Warning:  Undefined variable $additional_loop in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62
Warning:  Attempt to read property "max_num_pages" on null in 
/home/kidsapproach/kids-lupinus.com/public_html/wp/wp-content/themes/original/archive-blog.php on line 
62