2024.06.08
ある日の児童発達支援
カボチャの種を蒔きました。

美味しいカボチャが出来るといいな♪
児童発達支援の様子です。
この日は、指先を使う練習で製作をしました。
カタツムリの殻をぐるぐる書いたら
糊で貼ったよ

線の通りに点を繋げるかな
真剣な表情で取り組んでいます。
上手に書けましたネ😊

はさみはあぶないよ!!と言っていたけど
補助付きの鋏で、ずいぶん慣れてきたね
怖がらずにやる気満々です。

沢山頑張った後は美味しい給食を食べようね


2024.06.08
カボチャの種を蒔きました。

美味しいカボチャが出来るといいな♪
児童発達支援の様子です。
この日は、指先を使う練習で製作をしました。
カタツムリの殻をぐるぐる書いたら
糊で貼ったよ

線の通りに点を繋げるかな
真剣な表情で取り組んでいます。
上手に書けましたネ😊

はさみはあぶないよ!!と言っていたけど
補助付きの鋏で、ずいぶん慣れてきたね
怖がらずにやる気満々です。

沢山頑張った後は美味しい給食を食べようね

2024.05.09
こんにちは ルピナス藤沢です🍀
今日は、こどもの日にちなみ行ったクッキング、
🎏こいのぼりのオープンサンド🎏 をご紹介します!
作り方は簡単♪
まず、食パンの耳を落とし、鯉の尾の形にのように一片を三角形に切り落とします
その上にジャムを塗り、スライスしたいちご、パインの缶詰、桃の缶詰をうろこのように乗せます
さらにその横に、パンの耳を置いて泳いでいるように見せれば、完成☺

子どもたちには、あらかじめ用意しておいたパンにジャム塗り、
フルーツをトッピングするところをやってもらいました!
クッキングの様子はこちら🎵

思いおもいにフルーツをのせたり、苦手な物はよけたりしてこいのぼりを作っていました


見た目もかわいく、みんなおいしそうに食べていましたよ💛
自分で作るとよりおいしく感じますね✨
🌸次回のクッキングも楽しみにしていてね🌸
ちなみに・・・当日の給食はこんな感じ✨

🎏ちらし寿司でこいのぼりを表現してみました🎏

彩りが良いと食欲もわいてきますね💛
🍀お子様たちの健やかな成長をお祈りいたします🌸
2024.03.22
こんにちわ!!
キッズルピナス茅ヶ崎です!!


本日のクッキングは
コーン入りいももちを作りました。
茹でたジャガイモの皮を丁寧に剥きます。
力を合わせて潰します。
片栗粉と塩少々とコーンを入れて
よく混ぜます。
クッキングシートの上で
好きな形に作るよ
何が出来るかなぁ~





バターでこんがり焼いたら美味しく頂きます♪♪
コーンが苦手で、「少しだけ入れてみる」と言っていたお友達が
「やっぱりみんなと同じで食べる!!」と言って
本当にたっぷりコーンのいももちを完食しちゃいました(^^♪
自分で作ったから頑張れたのかな
ルピナスでは食育に取り組んでいます。
2022.10.05
秋の味覚!!!
九月は、りんご・ぶどうを使ったおやつを作ったり、お月見団子を作りました(^▽^)/
十月第一弾は、お芋を使って「チーズごまもち」♪
チーズをさつまいものペーストに包み

更にそれを白玉で包みます。

白ゴマをまぶしたら、フライパンで焼きます!!
その間、お友だちはお勉強タイム。頑張れ♪

お勉強頑張ったら、焼きあがったチーズごまもち、いただきます(^^♪
ホクホク‥‥…おいしい!!!!!

十月はさつまいもやかぼちゃのおやつでクッキングを楽しむ予定です。
第二弾は「かぼちゃのチーズケーキ」♪来週も美味しく楽しく、おやつを作ろうね(o^―^o)ニコ
2022.06.04
キッズルピナス茅ヶ崎では
毎週金曜日の放課後等デイサービスにてクッキングを開催しています!!



切って、混ぜて、焼いて
自分で作ったお好み焼きは格別のようですね♪
美味しくいただきました(^^♪