2023.02.04
節分👹🫘
こんにちは😊
本日は節分イベントの模様をご紹介させていただきます✨
今年は鬼をモチーフにしたお面をはじめに作成しています😊
作成したお面がこちら⇩⇩⇩
個性が出て、可愛らしいお面ばかりです✨
作成したお面を実際に使って、
プログラム『豆まき』を行っています🤗
鬼役の支援員に向かって、
「鬼は外、福は内」と発しながら豆を投げ、大盛り上がりでした✨
2023.02.04
こんにちは😊
本日は節分イベントの模様をご紹介させていただきます✨
今年は鬼をモチーフにしたお面をはじめに作成しています😊
作成したお面がこちら⇩⇩⇩
個性が出て、可愛らしいお面ばかりです✨
作成したお面を実際に使って、
プログラム『豆まき』を行っています🤗
鬼役の支援員に向かって、
「鬼は外、福は内」と発しながら豆を投げ、大盛り上がりでした✨
2023.02.04
♡FEBRUARY♡
節分やバレンタインのイベントがありますね👹🍫
二俣川教室も、節分をしました!
豆をいれる枡を可愛く作り、
豆まきでは「鬼は外!福は内!」とオニに向かって豆を投げました✨
クッキングでは、『チョコ作り』をしました~!!
チョコが溶けるように一生懸命に混ぜていき、アルミカップの中にチョコを流し入れていきます。
みんな真剣な表情で、上手にアルミカップにチョコを入れていました💛
流し入れたチョコの上に可愛くトッピングやチョコペンでデコレーション♪
冷蔵庫に入れいる時間は、「まだ固まらないかな?」「美味しくできたかな?」と待ち遠しいようでした!!
チョコはお家に持ち帰り、
「お母さんに上手にできたねと言われた!」や「美味しかったからお家でも作ってみるね」等のお話が聞けました。
ルピナスで様々の体験を通して楽しいんで頂きたいです☺
2023.02.01
先週の室内運動では、「ジャンケンおに」を行いました!
ジャンケンおにとは、クッションに片足を置いてジャンケンをして
◎勝ち:壁まで相手から逃げる
✕負け:壁まで相手を追いかける
というルールです。
子ども同士だけでなく支援員と勝負したりと、楽しそうな子どもたち✨
「もう一回!」「間違えた、反対だった…!」など、少し苦戦しながらも大盛り上がりでした😄🎵
2023.01.28
2月の節分に向けて鬼のかめんを作りました✨
最初は赤鬼or青鬼のどちらかを作る予定だったのですが、「どっちも作りたい!」と言う子どもたち、やる気満々な様子でした!
パーツは同じだったのですが、一本角の鬼、角が下についている鬼や目が一つの鬼など、とても可愛らしい個性豊かな鬼たちが完成しました👹
「ルピナスにも鬼来るの?」「早く持って帰りたい!」など、2月の節分がより楽しみになった工作となりました😊
2023.01.27
こんにちは✨
今回は以前ズーラシアに行った際の様子をご紹介させていただきます🐰
丁度クリスマスシーズンということもあり、
園内はクリスマス仕様になっていました🤩
クリスマスの特別イベントとして、
大迫力のライオンのエサやりを間近で見ることも出来ました🦁
「次は水族館もいいな!」
「またズーラシアがいい!」
と帰りの車内も次のイベントの話で大盛り上がりでした✨
2023.01.21
今回のクッキングでは、「ホットドック」を作りました~!!
包丁で魚肉ソーセージを切って、フライパンで焼きました🍳
お家のお手伝いをしていることもあり、慣れた手付きで進めています。
パンを半分に切って、キャベツと魚肉ソーセージを詰めていき、
ケチャップをお好みでかけて完成☺♡
美味しそうに食べ進めて、完食!おかわりもたくさんしてお腹いっぱい(^^♪
次は、何を作ろうかな~🍩🍪
2023.01.20
片栗粉・水・食紅を混ぜて、片栗粉スライムで遊びました!
手で触ってみると、トロトロ✋
握ってみると、カチカチに✊
すぐに手を開くと溶けてしまい、みんな不思議そうに遊んでいました。
他にも手形をつけたり、容器を左右に揺らして波打つ様子を楽しんでいます。
2023.01.17
あけましておめでとうございます🐇
藤沢では、4日に近くの神社へ初詣に行きました!また、1月のイベントはお正月感満載です✨
新年最初のお習字では、「正月」「きたかぜ」の1月らしい言葉をセレクトしました。「正月」がとても人気で、みんな姿勢よく書き進めていました!
製作では、羽子板やひょっとこを作りました。みんなとても可愛らしく、個性豊かな羽子板やひょっとこが完成していました!
1月も残り半分ですが、今年も様々な季節を楽しめる活動をたくさん考えています!
本年もどうぞよろしくお願いいたします😊
2023.01.14
こんにちは😊
インフルエンザやコロナウイルスがまた猛威を振るい始めていますね…
体調管理、感染対策をより徹底していきたいところです😷
さて、今回は1週間に1回行っている、
『ことば・もじ』
のプログラムをご紹介させていただきます✨
中田では、語彙や記憶力のレベルアップ、反復練習を目的として
週に1回ことばやもじを使ったプログラムを継続的に行っています。
今回はかなりの頻度で行っている「漢字絵カルタ」に加え、
「早口言葉」にチャレンジしています✨
漢字絵カルタは繰り返し行っているからか、皆さんかなり覚えてきており、
中々レベルの高い競い合いになっています👍
早口言葉は挙手性で行っており、皆の前で発表しています✨
大人でも難しいものにもチャレンジしており、大盛り上がりでした🤗
新しいタスクもどんどん加えていき、
より楽しい・有意義なプログラムになればと思います✨
2023.01.07
新年あけましておめでとうございます🐰
本年も宜しくお願い致します✨
新年最初のイベントは…
「凧あげ」
を行っています😊
自分たちでビニール袋から作り、紐を付け、オリジナル凧を完成させた後、
公園へ行き凧あげを行っています✨
思う存分体を動かし、一生懸命凧をあげていました🤩
程よい風もあり、よく飛んでいました✨